□ 起床時
 ・睡眠時間:7h36m 睡眠の質:非常に良い
  バランスの良い睡眠
 ・トレーニングレディネス:1悪い 休息日指定
 ・HRV:65 アンバランス 
 ・主観:疲労感軽度 レポート見て疲れてるのか疑問感じた
     これが間違いの始まりだった

□ 日中
・朝からロードバイク練の予定だったがガーミンレポートから休息日指定
 身体に鞭うつ必要もないので軽くランニングメニューに変更
 身体の痛みは無し、疲労感は軽度。ビタミンとプロテイン飲んで出発
 走り始めるも体に痛みはない、六甲山トレーニングを低強度に抑えた結果に満足
 ランニング後に河川敷でフットワーク
 筋肉がついてきたため下半身安定していた
 しかし調子こいてジャンプ練で無茶な高さを設定したため足滑って転倒 
 左臀部打撲、両手擦過傷し流血したため帰宅して治療
 そこからがしんどかった
 怪我したためなのか疲れが溜まっていたのかは不明
 強烈な疲労感と頭痛に襲われて、昼食後は夕方まで爆睡
 やはりガーミンレポートは正しかったようだ
 HRVのアンバランスも疲労の蓄積によるものではとガーミンから助言有り
 先週の新しい職場での緊張感、気温の変化により疲れが溜まっていたんだな
 HRV指標の重要性を学んだ週末だった
 RPG的には瀕死状態で冒険に行くようなものだった

 二人暮らしを始めてみて色々な発見がある
 ニュースや時事問題について相手に説明することで思考の整理につながる
 自分の考えや疑問について違う角度から指摘してくれるので新たな回路が生まれる
 一人暮らしでは得られない経験・知識があると改めて経験することが出来た
 他者の価値観や生活様式を受け入れることで柔軟性、対応力が向上するようだ
 こういったところも成長には含まれるのだろう
 
 とりあえず三連休の中日に疲労が溜まっていることが判明した
 この経験を活かすために明日は積極的に休息をとっていく
 来週からの仕事も無理せず可能な限り緊張と弛緩をとりいれてバランスをとる
 あとは体重計もアプリで管理すればステータス確認はより正確になるか
 頑張らないように頑張る
 
 
 

\ 最新情報をチェック /

投稿者

ako

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)