今日は8時までに帰宅予定
久々に大正池をコースに組み込む
昨晩は21時半に入眠、4時20分起床
睡眠時間は十分のはずだが睡眠スコアは低値
バランスが悪いとの評価
フルグラとサプリを摂取して走り出す

走り出して睡眠スコア低値の結果どうなるのか分かった
確かに疲労感を感じる
具体的には大腿四頭筋に筋肉疲労が残っている
心拍も上がりづらい

前回の練習サイクルと同じパターン
にもかかわらず疲労困憊
疲れが溜まってきているのかもしれない
あと昨晩の摂取カロリーが少なかった影響かもしれない
疲れてるのは事実、無理せず200w付近で走行続ける
曇り空で気温も低く走りやすいのに疲れているなんてもったいない

大正池でのヒルクライムも淡々と200w前半で登る
そういえば20分程度のヒルクライム久々だと気付く
登り終えたら意外と足の疲労が取れてる感じ
こういったミドルヒルクライムのコースも入れていくか

終始疲れた状態で宇治までたどり着いた
もっと食べるべきだったのか、単に疲労がたまっているだけなのか
原因を考えながら宇治川の帰路を走った

その日は一日中あくびが止まらなかった
走らなくて良かったかも
疲労の状態で走ると判断力鈍るし危険
にもかかわらず時間があるので欲張ってしまった
事故無く帰れて良かった
今日はゆっくり寝ようと思う、あとしっかり食べる

\ 最新情報をチェック /

投稿者

ako

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)